ミスジリュウキュウスズメダイの目
天気は晴れ。夏日です。
海の中は、
セナスジベラ。模様が印象的ですね。
ミスジリュウキュウスズメダイ。急所の目を隠すように黒いラインが入っています。
エダサンゴの仲間も微妙に形・色が違います
デバスズメダイなど、色々な魚たちも観察できました
シュノーケリングに慣れている方も、初心者の方も、楽しんでいただけて、嬉しい限りでした。
ご参加、ありがとうございました!
関連記事
-
-
カクレクマノミとハタゴイソギンチャク
カクレクマノミとハタゴイソギンチャクや、色々な魚とサンゴを観察できました。 ご参 …
-
-
3月25日午前
ツアー中のお天気は晴れ。後半は雲が出てきました。気温は22℃くらい、海のコンディ …
-
-
クラカオスズメダイとムラサメモンガラ
クラカオスズメダイなど、色々な種類の魚たちとサンゴを観察できました。 本日はテリ …
-
-
アウトリーフの景色など 写真17枚
↑ハクセイハギ?がインリーフで、のんびりと泳いでいました。 ↑アウトリーフに向か …
-
-
デバスズメダイとユビエダハマサンゴ
デバスズメダイとユビエダハマサンゴなど、色々な魚とサンゴを観察できました。 写真 …
-
-
ハマクマノミとタマイタダキイソギンチャク
ハマクマノミとタマイタダキイソギンチャクなど、色々な魚とサンゴを観察できました。 …
-
-
ツノダシ
ツノダシやハナミノカサゴなど色々な魚と、コモンサンゴやハマサンゴなど様々なサンゴ …
-
-
ナイスな笑顔
ナイスな笑顔! 天気は抜群の晴れ。日差しが強かったです。 海の中は、カクレクマノ …
-
-
アオリイカ
アオリイカが目の前を通り過ぎてゆく様子などを観察できました。 Facebookに …
-
-
シマハギを掃除するホンソメワケベラ
シマハギの体の表面をつついて掃除しているホンソメワケベラを観察できました。 お客 …
- PREV
- 良い透明度
- NEXT
- デバスズメダイの幼魚