2月3日 午後の部
天気は曇り時々青空。気温は21℃くらいでした。
今年は暖冬ですが、海から上がって着替えの時間は肌寒かったです。
↑コブハマサンゴ。大きいです。ここまで成長するには長い年月がかかっています。
初めてのシュノーケリングのお客様もシュノーケリング経験者のお客さまも喜んでいただけて、ガイド冥利に尽きる瞬間でした。
ご参加ありがとうございました!
宮古島ぴーすまいる
沖縄の宮古島でビーチエントリーの1組限定シュノーケリングツアーを開催しているお店です。
関連記事
-
-
サンゴと魚たち
本日もシュノーケリングツアーの時間帯は、日差しが強くて良いお天気でした。 ↑ユビ …
-
-
4月3日午前
お天気は晴れ。気温は21℃くらい。日差しが強く、夏っぽさがあふれる時間帯でした。 …
-
-
カクレクマノミ
カクレクマノミが綺麗でした。 お客様に喜んでいただけて、ガイド冥利につきる瞬間で …
-
-
強い日差し
ツアー中は強い日差しで良いお天気でした。気温は29℃くらいでした。 ↑ウミガメと …
-
-
ウミガメなど
本日の午前ツアーはウミガメが息継ぎをする様子などを観察できました。Faceboo …
-
-
ブーゲンビリア
写真はブーゲンビリアです。 海の中は様々なサンゴと魚を観察できました。 ご参 …
-
-
ルリスズメダイとデバスズメダイ
ユビエダハマサンゴとデバスズメダイ達 コブハマサンゴとルリスズメダイ 海水温は外 …
-
-
食事中のウミガメなど
今日のお天気は曇りでした。気温は25~28℃くらいでした。 ↑食事中のウミガメ …
-
-
クラカオスズメダイ
良いお天気で日差しが強かったです。 海の中は、 クラカオスズメダイと、背景はサン …
-
-
キイロハギなど
キイロハギを観察できました。 ユビエダハマサンゴとクラカオスズメダイも観察できま …
- PREV
- 2月3日 午前の部
- NEXT
- 隠れているデバスズメダイなど