ハナミノカサゴなど
ハナミノカサゴがフワフワと漂っていました。岩場などに隠れていないのは、ちょっと珍しいです。
アカヒメジ・ヨコシマタマガシラなどの群れを観察できました。水底の白くて細かいサンゴたちは、山で例えると枯れ葉が積み重
ホンソメワケベラがシマハギの体の表面を、つついて掃除していました。
お客様に楽しんでいただけて、嬉しい限りでした。
ご参加、ありがとうございました。
宮古島ぴーすまいる
沖縄の宮古島で、ビーチエントリーの1組限定シュノーケリングツアーを開催しているお店です。
関連記事
-
-
展望台からの眺め
来間島の竜宮城展望台からの眺めです。 ちょうど晴れた時間帯で、海の色が綺麗でした …
-
-
夏のような時間
ツアー中のお天気は晴れ。気温は約25℃と、夏のような時間でした。 ↑別の日の写真 …
-
-
4月29日午前の部
午前の部のお天気は晴れで、気温は23℃くらいでした。 様々なサンゴと色々な魚を観 …
-
-
地形など
本日は雨。ツアー中は、だいぶ小雨でした。気温は25℃くらいでした。 ↑アウトリー …
-
-
ヤマブキベラなど
日差しのタイミングに恵まれた1日でした。 色々な形のサンゴや様々な魚たちを観察で …
-
-
リーフエッジ
天気は晴れ。夏日です。 お客様のスキル・海のコンディションのタイミングが合致した …
-
-
ハマクマノミ
本日の天気は、曇り時々小雨。気温は26℃くらいでした。 ↑ハマクマノミなど、色々 …
-
-
夏日
天気は晴れて日差しが強く、夏日です。 海の中は、デバスズメダイなど熱帯魚たちを観 …
-
-
2月18日 午後の部
ツアー中のお天気は良好で、気温は22℃くらいでした。 ↑カクレクマノミは、本日も …
-
-
ちょこっとアウトリーフとウミガメ
午前の部は、ちょこっとアウトリーフの様子を見てきました。 透明度・光などタイミン …
- PREV
- ルリスズメダイとデバスズメダイ
- NEXT
- デバスズメダイとアオヤガラなど